.。O (  お絵かきソフト「うさぎさん」  ) フリーソフト
       お絵描き掲示板みたいな気軽さで、塗り絵がとっても楽です


        ↑Ver.1018でためし描き  (*´▽`)ノ。o(アンチエイリアスで描きやすくなりました)
   
          
サンプル test2.exe 2.8MB 自己解凍形式  → 実行して解凍すると test2.usagi になります

       使ってみる編

       線画から描く編サンプル付き

       取込線画を使う(仮)

     ■サポート掲示板(うさぎさん小屋)■    ■らびっとらぼらとり(いりぐち)■


[主な特徴] 

線画を境界線にしてペンをマスク
    塗り絵が楽です
    主線のあるレイヤを「線マスク」にすると、その下のレイヤでは、ペンの塗りが主線で止まります。


[機能] 

すべてのレイヤーに3種類のマスク指定が出来ます
   ・下レイヤーに境界マスクをする「線マスク」
   ・上レイヤーに逆マスクする「面マスク」
   ・自身レイヤーに逆マスクする「透明保護」


描画して使うパレット
   ・画像の読込・保存、描画のUNDOができます
   ・ペンの濃さを薄くして混色が作れます

線穴補正

   ・パターン認識で、線画から1ピクセルの穴を見つけ補正します

ペン・水彩・ぼかし・ずらし・色置換
   ・水彩を大サイズにすると、グラデーションとして使えます
   ・ずらし(指)等も、大サイズにすると以外な表現ができます
   ・色置換は、透明度を変えずに色を置き換えます

レイヤーの乗算モード

絵のカット・ペースト・移動

絵の縮小・反転

キャンバスサイズ変更

SUSIEプラグインが利用可能(以下と同名の.spiが使えます)
(JPEG ifjpeg.spi)
(PNG  ifjpng.spi)
(GIF   ifjgif.spi/ifgif2.spi)
(その他 iftiff6.spi/ ifmag.spi/ iftag.spi/ ifwmf.spi/ ifpic2.spi)



[ダウンロード] (フリーソフトウェア・無償)

Ver.1.0.2.2 約752KB 2011.01.11

  ※ 旧バージョンに上書きしたときは、上覧メニューの 「入力」 → 「レイヤー名全角」 のチェックをONにしてください。

・レイヤー名の入力を追加
・線画下のなじみ方を滑らかに改善


 
   ・ダウンロードしたら「usagi_1022.exe」を実行してください
     自己解凍され、「usagi」フォルダが作られます
     フォルダ内の「usagi.exe」を実行してください

    ・スタートメニューに入れるときは、 「usagi.exe」 をドラッグ&ドロップしてください

 
   ・アンインストールは、「usagi」フォルダの削除でOKです  (レジストリ・DLLを使っていません)



[SUSIEプラグイン] JPEG・GIF・PNG などの読み込みが出来るようになります。

*.SPI をこちらで入手して下さい。
「usagi.exe」と同じフォルダーに入れると機能します。

・[Susie32 plug-in library] をダウンロードしてください。
   配布サイト
    ベクターさん( SUSIE PLUG-IN 検索)
   開発元サイト
     たけちんさんのページ

・[ifPNG.spi/ifGIF2.spi/ifTIFF6.spi/ifWMF.spi/ifTGA.spi] 
   【渡辺裕朗】ホームページ 渡辺裕朗さんのページ


[更新情報]
Ver.1.0.2.0 (2009.08.06)
・線画下の色のなじみ方を改善
・拡大表示が奇数のとき、範囲指定で表示がずれる不具合修正
Ver.1.0.1.9 (2009.05.16)
・表示の拡大縮小を細かくした
・ペンの最大サイズを約500とした
Ver.1.0.1.8 (2009.05.05)
・境界線を越えたら塗る処理のON・OFFボタン追加
・縮小表示時の描画を滑らか処理
・レイヤー操作のUNDOを描画UNDOと連結
・アンチエイリアスの「ペン」を追加、従来のペンを「2値ペン」とした
Ver.1.0.1.7 (2008.04.30)
・ペンの中心から境界線まで塗る処理を、ペンのダウン座標に繋がる処理領域から境界線までを塗る処理とした
Ver.1.0.1.6 (2007.10.22)
・描画レイヤーの諧調を8ビットから16ビットに増やし、薄く彩色したときの濃度変化を改善
Ver.1.0.1.5 (2007.10.14)
・マスクボタンをONで背景色を濃くする
・RAMメモリー残量チェックの余裕幅をカット
Ver.1.0.1.4 (2007.07.30)
・開発言語を C++Builder5 から C++Builder2007 に移行
・[Ctrl]+[Z] でも アンドゥ させる
Ver.1.0.1.3 (2007.02.14)
・終了時にパレットを自動保存(2007.02.10)
・描画パレットで、隠れた右側を低い濃さで描画すると左側の絵が浮き出てくる不具合を修正(2007.02.10 21:45)
・通常パレットを42個設置(2007.02.14)
・彩度/明度調節追加 HLS/HSV 選択あり(2007.02.14)
Ver.1.0.1.2 (2007.02.09)
配布サイトリリース
・WindowsVista対応
・平均化縮小表示の高速化

・レイヤーの表示・マスクのボタンをVistaでのタブレットタップの挙動不具合(2007.02.06現在)に対応(2007.03.09)ワコムデバイスドライバ更新で解決
・レイヤーの表示ボタンを、非表示の時に、ボタンの範囲外へすべらせてON・OFFさせると、描画が消える現象の修正
Ver.1.0.1.1 (2007.02.01) 
配布サイトリリース
・ぼかしでマスク処理をしていない不具合を修正
・新規作成の1280×1024を1280×960 に変更
Ver.1.0.1.0 (2007.01.29)
・レイヤーを左側表示させた場合、描画がレイヤーでアイコン表示される前に乗算を選択すると消えてしまう不具合を修正
Ver.1.0.1.0 (2007.01.28)
・レイヤーを非表示で合成すると絵が消えてしまう不具合を修正
・サイズ変更で左/上移動させると、画像がかける不具合を修正
・ペンサイズを1ドットにしたとき、スポイトで円表示を読み取る不具合を修正
・サイズ変更を高速化
Ver.1.0.0.7 (2007.01.28)
・範囲指定中、レイヤー切り替えした場合に、表示が持続するよう変更
Ver.1.0.0.6 (2007.01.26)
・SUSIEプラグインの利用
  (JPEG ifjpeg.spi)
  (PNG  ifjpng.spi)
  (GIF   ifjgif.spi/ifgif2.spi  <2を優先>)
  (その他  確認済 iftiff6.spi/ ifmag.spi/ iftag.spi/ ifwmf.spi/ ifpic2.spi)
  (画像が無い為未確認 iftiff.spi/ ifpi.spi/ ifpic.spi/ ifxld4.spi)
  ※「usagi.exe」と同じフォルダに入れた分だけ機能します
Ver.1.0.0.6 (2007.01.24)
・レイヤー表示の左付けモード追加
・表示モードの記憶追加
・Windows98を認識して、背景色を切り替える(Win98は黒)
・フレームサイズの最小値を640×480とした
・ペンサイズの円表示を淡くした
・OSの挙動でペンサイズの円表示が残存しない合成方法に変更
Ver.1.0.0.6 (2007.01.23)
・ペン/レイヤー分離表示モード追加
・平均化縮小表示モード追加
・ペンサイズの円表示追加
・キャンバス外からのマスク対応描画追加
・ペン形状のWin98対応
・ショートカット[TAB]を初期位置切り替えに変更
・画像縮小の縦横比自在を不可(修正中)
・指ペンの透明部分の処理で、透明でなくなる・混色が白くなる不具合を、透明保持・白くしない様修正
・縮小表示で描画すると、画像がゆらぐ不具合を修正
Ver.1.0.0.5 (2007.01.20)
・カット&ペースト追加
・指ペン追加
・画像縮小追加
・左右反転・上下反転追加
・キャンバスサイズ変更追加
・クリップ貼り付け追加
・パレットファイルの自動読み込み追加
・マニュアル表示機能(ファイルは別)追加
・ショートカットの追加(キーボードの右側系操作)
・UNDOを全部戻した後、REDOを全部進めると、表示がずれる不具合を修正
・縮小表示で描画すると、線が細く表示される不具合を修正
(作成したが機能させていない)・なめらかなキャンバス縮小表示
Ver.1.0.0.4 (2007.01.14)
・線穴補正(線画から1ドットの穴を見つけ、補修点レイヤーを作る)追加
・絵の移動(ドラッグして絵の位置を移動)追加
Ver.1.0.0.3 (2007.01.11)
・乗算モード追加


[バージョン表示]
Ver. バージョン. マイナーバージョン. リリース. ビルド

・ビルド :細かな修正・変更・追加時 加算
・リリース :配布サイトへ登録時 加算


[免責事項]
    フリーウェア一般的な内容に準拠します。使用による一切の責任を負わないものです。
    (不具合を見つけたら是非、掲示板かメールにてご連絡ください。)
[確認]
    機種(CPU/RAM)&OS
    ShuttleSG31G2(PentiumE5200/4GB)&WinXP (開発機)
    組み立てPC(Core2Duo/3GB)&WinVISTA
    組み立てPC(Athlon/800MB)&WinXP
    ノートPC(Celeron/256MB)&Win98SE
[開発言語]
    C++Builder2007 Professional

[ウイルスチェック]
    ウイルスセキュリティZERO
[その他]
    転載・配布可

[うさぎさん開発経緯]
    1997 FM−TOWNS用16M色お絵かきツール「らぴっど」(Nifty公開1999−2000)
    1999 Windows版DirectX お絵かきツール「らぴっどV2」(Nifty公開1999−2000)
    2000 独自GUI版       お絵かきツール「らぴっどV3」(非公開 とっぷ絵・ぎゃらりぃ絵に使用)
    2006.11 「うさぎさん」開発開始
    2007.1  「うさぎさん」公開

[謝辞]
    主線で塗りが止まる機能は、ペンを塗りつぶし処理で行い実現しています。
    この機能を高速化するのに、Fussy氏のペイントルーチンのアルゴリズムを使用させて頂きました。
    前身の「らぴっど」に比べ美しく安定したソフトになりました。深く感謝いたします。
    また、C++Builderでの開発にあったって、WEBで公開されている様々な情報に助けられています。
    皆様方に深く感謝いたします。
    更に「SUSIE」プラグインにより機能拡張が容易となりました。開発者のたけちん氏をはじめ、
    渡辺裕朗氏、各種プラグインの開発者に深く感謝いたします。
    ソフトの配布には、LHMeltingを利用しております。開発者のMicco氏に深く感謝いたします。